
想像を超えた価値を、
すべての人に。
bZは「Beyond Zero」の頭文字。
そこには、CO2排出量ゼロを超えた
価値を届けたいという
想いが込められている。
トヨタらしいクルマづくりの精神はそのままに、
BEV(Battery Electric Vehicle)だからこそ
実現できたスタイリング、
ずっと乗っていたい心地よさ、
遠くへ行きたいと思わせてくれる
走行性能を追求。
PHOTO.1
PHOTO.2
低く抑えたフードから、なめらかにリヤへと伸びていくサイドラインが、BEVならではの俊敏な走りを予感させる。真一文字に伸びたヘッドランプにより、フロントフェイスの印象もさらにスマートに変貌を遂げた。
PHOTO.3
LEDリヤコンビネーションランプ
(テール・ストップ・バックアップ・ターン)
LEDリヤフォグランプ
(リヤランプ内蔵・右側のみ)
PHOTO.3
リヤガーニッシュ&
スポイラー形状にミリ単位の
調整を施して、
空力性能のさらなる
向上を実現。
PHOTO.4
PHOTO.5
BEV専用プラットフォームによる、
足元も収納も余裕たっぷりな広々とした室内。
風切り音やロードノイズの徹底した遮音対策で、BEVならではの静粛性をさらに追及。
すべての席でリラックスしたひとときを過ごせる。
PHOTO.6
集中と解放。
洗練した空間は気持ちと一体となっていく。
マルチカラーイルミネーション(4色切替)
ダイヤル式シフト ■写真はZ(FWD)。
PHOTO.7
SUVとしての優れた走破性を追求して生まれたbZ4X。モーター出力の大幅な向上や、足まわりの見直しなどによって、アクティブなドライビングの楽しさと、全席で快適な乗り心地を両立させている。
PHOTO.8
■[ ]はメーカーオプションの235/50R20タイヤ&20×7½Jアルミホイール装着時。■交流電力量消費率および一充電走行距離は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて値は大きく異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
「雪山も走破できるBEV」として悪路の
状況に応じて駆動力制御を最適化。
PHOTO.9
安心してロングドライブをお楽しみいただけるように、
航続距離の伸長、さらに、充電時の電流量の最適化、
制御方法の見直しなどに取り組み、充電時間の短縮を目指しました。
ご家庭では、付属の充電ケーブルとコンセントをつなぐだけで手軽に充電可能。道の駅やサービスエリアなどに設置されている「急速充電」にも対応しているので、外出先でも気軽に充電できます。
トヨタ6kW充電器
*1. 200Vでの充電が困難な状況下では、100V/6Aでの充電も可能ですが、満充電には長い時間を要するため緊急用とお考えください。また100V電源の電圧が著しく低下している場合、充電が停止する可能性があります。 *2. 社内規定に基づく充電時間です。 *3. 出力はスタンド/普通充電ケーブルの前提を記載しており、実際の車両充電電力は異なります。 *4. 駆動用電池温度が約25℃の場合に、満充電量の約10%から満充電するためのおおよその時間。普通充電ケーブルを用いた場合は、約3kW(200V)の充電となります。約6kWで充電を行う場合は、電流上限が30A以上の普通充電器(スタンド)が必要になります。 *5. 駆動用電池温度が約25℃の場合に、満充電量の約10%から80%まで充電するためのおおよその時間。 *6. 環境や条件によって専用の配線工事が必要となります。 ※充電時間はあくまで目安の時間であり、バッテリーの残量や外気温、普通/急速充電などの条件により、充電完了までに必要な時間が変わります。必ずしも上記掲載の充電時間をお約束するものではございません。(特に夏季・冬季には充電時間が変化する場合がございます。)
PHOTO.10
高度運転支援で、
駐車をもっとスムーズに。
スイッチを押すだけで駐車操作を支援してくれるアドバンスト パークがさらに進化。並列駐車においては従来のバック駐車に加え、前向き駐車、バック出庫、前向き出庫が可能になりました。
PHOTO.11
グレード | 駆動 | 車両本体価格(税込) |
---|---|---|
Z | FWD | 5,500,000円 |
4WD | 6,000,000円 | |
G | FWD | 4,800,000円 |
PHOTO.12
KINTOはバッテリー保証やコネクティッドサービスなどの最新機能に加え、クルマのご利用にかかる費用を月額に含んだサブスク(フルサービスリース)です。長く乗りたい方にも、フレキシブルに乗り換えたい方にも安心してご利用いただけます。
月々のお支払いがラクラク!
あらかじめ車両本体価格の一部を据え置いて、
残りの金額を分割払いにするプランです。
頭金+割賦手数料だけで
新車に乗れるプラン
※諸条件ございます。
面倒な手間無し、
コミコミ定額
クルマのサブスク