大阪トヨペット株式会社 行動計画

女性営業職・技術職を増やし、女性が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。

  • 1.計画期間 : 令和3年4月1日~令和8年3月31日
  • 2.当社の課題
    (1)女性の営業職および技術職の人数が少ない
    (2)女性の勤続年数が短い。
  • 3.目標と取組内容・実施時期

目標 1 :女性営業スタッフ・女性エンジニアの数を増加させる。

  • <取組内容>
  • ・インターネットの採用媒体で、様々な職種の女性社員の活躍を紹介する。
  • ・会社説明会で女性社員による女性の活躍をアピールする。
  • ・アシスタントの営業職経験前の懇談の場を設けて、不安を払しょくする。エンジニアにメンター制度
    を取り入れフォローする。
  • ・アシスタント職の女性に一定期間の営業を経験させることによって、自ら活躍の場を広げてもらう。
  • ・アシスタントの営業職経験の継続意向の確認および適性がある人材については、引き続き営業スタ
    ッフとして勤務する。
  • ・営業職のロープレや定期的な研修を実施する。
  • ・3年目までの女性営業職に対する営業スキルアップの研修を実施する。

目標 2 :女性社員の平均継続勤続年数を向上させる。

  • <取組内容>
  • ・女性のライフスタイルの変化に対応するため、年に2回勤務体制についての面談を実施する。
  • ・定期的な業務内容の研修や、スキルアップに向けた資格取得の支援を行う。
  • ・女性活躍推進チームによる女性社員懇談会を実施する。
  • ・産休育休取得に向けた面談および復職後のフォローを行う。

大阪トヨペット情報公表項目

<採用者に占める女性労働者の割合> 期間:令和2年4月~令和3年3月

  営業職 事務職 技術職 業務職
正社員 7% 100% 0%
パート社員 100% 33%
契約社員

<男女の平均継続勤務年数> 令和3年3月現在

  男性 女性
正社員 17.43年 10.85年
契約社員 9.84年
パート社員 21.2年 10.72年

「イクメンプロジェクト」
とは?

厚生労働省が平成22年より行っている、積極的に育児をする「イクメン」 及び 「イクメン企業」 を周知・促進するプロジェクトです。今、育児にもっと関わりたいという男性が多くなっています。また、制度改正により男性も育児休業が取りやすくなりました。このような環境づくりに、社会全体で、より積極的に取り組んでいくため、プロジェクトを推進していきます。

『育児休業』
男女共に取得でき、子供が1歳に達するまで休業できる制度です。
『時短勤務』
子供が3歳に達するまでの間、1日の労働時間を6時間に短縮できる制度です。

大阪トヨペットでは、 時短勤務制度を子供が小学校4年生の年度末を迎えるまで、延長して利用する事が出来ます。
また、子供の予防接種や通院、 授業参観等の数時間の用事でも利用しやすいよう、 有給休暇を半日や1時間単位で取得可能としています。